タイヤ買取ナンバーワン

このブラウザは現在サポートされていません

引き続きタイヤ買取ナンバーワンを利用するためには、サポートされているブラウザに切り替えるか、ご利用のブラウザの情報を隠す拡張機能を無効にしてください。

サポートされているブラウザのリストについては、以下ブラウザになります。

お持ちでない場合は、それぞれのブラウザを無料でダウンロードすることができます。

  • Edge(https://microsoft.com/edge)
  • Chrome(https://www.google.com/chrome)
  • Firefox(https://www.mozilla.org/firefox)
  • Safari(https://www.apple.com/safari)

上記、推奨ブラウザをダウンロードをして、「タイヤ買取ナンバーワン」をご利用ください。

※各ソフトウェアのダウンロードは多少お時間がかかる場合がございます。

  • はじめての方
  • 選ばれる理由
  • よくある質問

お試しでもOK!お気軽にどうぞ!

電話のアイコン
スマホのアイコン
ビルのアイコン
メールのアイコン
ビルのアイコン

お問い合わせ

電話アイコン 092-600-1086

[受付時間]10:00~19:00

電話なら3時間以内に査定金額をお伝えしています! 査定依頼はこちらから! 「これ金額つくのかな・・・」というギモンもお気軽にご相談ください!
矢印
詳しく見る
  • トップ
  • はじめての方へ
  • 選ばれる理由
  • よくある質問
  • 選べる5つの査定方法
  • お客様の声
  • 買取実例
  • 店舗情報
  • 古物営業法の規定に基づく表示

お問い合わせ

電話アイコン092-600-1086

[受付時間]10:00~19:00

タイヤ買取奮闘記

  • ホーム
  • タイヤ買取奮闘記
  • 【お役立ち情報】見破れるか!?AMG ホイール偽物と本物の違い!

【お役立ち情報】見破れるか!?AMG ホイール偽物と本物の違い!

スタッフ買取奮闘記
2014.10.25
タイヤ買取ナンバーワン

前回、BBS LMホイールの偽物の見分け方を紹介しましたが、今回ご紹介するのは、AMGの「W218 CLS63」AMGパフォーマンスパッケージ・AMG/S、「W212 E63」 AMGパフォーマンスパッケージに専用装備されているスタイリング4 FORGEDホイール(カタログ名称:19インチ AMG 5ツインスポークアルミホイール(鍛造))です。最近の偽物ホイールは悪意を感じる程の完成度の高さに驚かされるばかりです。今回からシリーズ化するとともに、いまさらですが私が大好きな「ブラックジャックによろしく」をモチーフとして、紹介していきます。それでは、お楽しみください。

title2

見破れるか!?AMG ホイール偽物と本物の違い!

  1. 違いがわからない!?
  2. 微妙に違うデザイン
  3. 鍛造と鋳造
  4. 刻印
  5. まとめ

1.違いがわからない!?

ese_amg_img2
今回、紹介するホイールは、スタッフも一瞬、騙されるほど、精巧に作られたものでした。高画質の写真でなければ、画像で区別をつけるのは至難です。
ese_amg_img3
一見すると全く違いが分からない為、このホイールの利用されていた方は、本物だと思って使用されていました。偽物だとお伝えするのが、非常に辛かったです。
正解は、「Aホイール」が偽物で、「Bホイール」が本物です。
ese_amg_img5
それでは、本物と偽物の違いを見て行きましょう。

2.微妙に違うデザイン

ese_amg_img6
今回紹介するホイールは本当に分かりにくいです。上図に記載しているようにオレンジ部分に若干の違いがありました。また、カラーリングについては、本物はチタニウムグレーペイントですが、この偽物ホイールのカラーもほとんど分からない程、酷似しています。さらに、デザイン面においての違いで発見できたものは、表面のクリア塗装の厚さです。これは、写真などでは決して確認できないレベルで、本物のホイールは厚く塗装されていることに対し、偽物ホイールは薄く塗装されていました。これは、現物を確認しないと、わかりません。今回の紹介しているホイールはそれだけ酷似しているということです。

3.鍛造と鋳造

前回「BBS LMホイールの見分け方」で紹介した、鍛造と鋳造について、今回のスタイリング4 FORGEDホイールの本物は名前に「FORGED」というくらいなので、もちろん「鍛造」。偽物は「鋳造」でした。表の面だけ見ても、その区別は付きませんが、裏面を見てはっきりとわかります。
ese_amg_img7
鋳造で造られた「偽物のホイール」は重さを少しでも軽くする為に、スポークの部分などに溝を作って軽量化してあります。その分、強度が落ちるのは、一目瞭然ですね。拡大した図がこちらです。
ese_amg_img8

4.刻印

今回のメインイベントではありませんが、はっきりと違いがわかる所が表面に1カ所ありました。弊社のスタッフもここに違和感を覚えて、「これは偽物ではないか?」と疑いをもちました。(遠目の写真レベルでは判断付きません。)
ese_amg_img9
一般的に偽物ホイールは刻印の変わりに「シール」などを貼ってあったり、刻印がなかったりしているのですが、この偽物ホイールはきちんと刻印を掘ってある珍しいタイプでした。この刻印は本物と比べるとあきらかに違い、刻印も荒いことがわかります。しかし、AMGホイールの本物を知らない人が、この偽物ホイールを「刻印のある本物ですよ」と言われたら、本物と信じ込んでいても仕方ないレベルです。本物のホイールは若干、丸みがあり、刻印面も綺麗(バリがない)なので、偽物ホイールのように、はっきりしている物ものや修正されているモノだった場合疑った方がよいでしょう。また、余談ですが、中古車を買う場合も、偽物ホイールがあたかも本物のAMGパーツのように、装着されていることもありますので、ご注意ください。(ちなみに、他のAMGホイールも偽物がたくさんあります。)
また、分かりにくいところですが、本物には下図のような場所にサイズの打刻が施されています。
ese_amg_img10

 5.まとめ

今回のホイールは本当にわかりませんでしたね。プロも騙されてしまいそうなホイールです。前回、同様に安全性をほとんど考えて作られていないため、スポーク部が折れたりしたら大変ですね。また、「レプリカ」=「偽物」です。その為、それを分かって使用しているモノは良いですが、知らずに偽物を掴まされていることだってあります。そんな被害に合わないように、本物か偽物かを見極める目を持つことも重要です。少しでもお客さまの参考になればと思い、これからも、本物と偽物のシリーズを書き続けていこうとおもいます。
今回は少し古い映像(20年前のBBSの製造工程です。)ですが、今回の製品とは違いますが、BBSのホイールができる工程の映像がありましたので、共有させていただきます。

今回使用した画像及び著作権の提供先の表示
© タイトル:ブラックジャックによろしく
著作者名: 佐藤秀峰
(二次利用フリー)

タグ:
W212 / W218 / スポーク / タイヤ / 偽物

タイヤホイール高価買取実施中!

査定・お問い合わせはコチラ!

お急ぎの方はコチラ!土・日・祝も対応!

092-600-1086

受付時間 10:00~19:00

入力ラクラク!24時間受付中!

WEB査定はコチラ!

あわせて読みたい

【お役立ち情報】鍛造ホイールと鋳造ホイールの違いってなん...

スタッフ買取奮闘記
2015.05.31

【お役立ち情報】タイヤ交換時に必須!バランス調整も当店に...

スタッフ買取奮闘記
2019.09.14
フェラーリ

【特集】当社在庫の希少なフェラーリ純正ホイール3選...

スタッフ買取奮闘記
2018.02.01
太宰府店 レクサスNX Fスポーツの純正ホイールでグレードUP

【カスタムブログ】太宰府店 レクサスNX Fスポーツの純...

スタッフ買取奮闘記
2015.04.27
タイヤホイールの売却がはじめてでも大丈夫!
はじめての方はこちら

記事ランキング

その答えはタイヤ買取ナンバーワンが知っている

【お役立ち情報】偽物ブランドホイール

138113view

知ってる?純正ナットの形状の違い

【お役立ち情報】知ってる?純正ナット…

114313view

なってからでは遅い!ホイールの腐食

【お役立ち情報】気づいた時には遅い!…

91403view

編集部おすすめ

タイヤホイールの買取相場

【永久保存版】「タイヤホイールの買取相場が知りたい…

ホイールの種類を徹底解説!~材質・製造方法・構造・…

タイヤ買取ナンバーワンをご利用したお客様のアンケート調査

タイヤ買取ナンバーワンをご利用したお客様のアンケー…

おすすめ特集

お役立ち情報

店舗情報

福岡東店

電話アイコン 092-410-1184

※店頭査定のお問い合わせはこちら

タイヤ買取ナンバーワン 福岡東店
住 所福岡県福岡市東区下原4丁目18-33
電 話092-410-1184
営業時間10:00~19:00

嘉麻店

電話アイコン 092-600-1086

※WEB査定、電話査定のお問い合わせはこちら

タイヤ買取ナンバーワン 嘉麻店
住 所福岡県嘉麻市上臼井1752
電 話092-600-1086
営業時間10:00~19:00

東京昭島店

電話アイコン 042-519-1331

※店頭査定(東京)のお問い合わせはこちら

タイヤ買取ナンバーワン 東京昭島店
住 所東京都昭島市武蔵野3-11-26
電 話042-519-1331
営業時間10:00~19:00(水曜日定休)

小倉店

電話アイコン 092-600-1086

※店頭査定のお問い合わせはこちら

タイヤ買取ナンバーワン 小倉店
住 所福岡県北九州市小倉北区中津口1-11-13
電 話092-600-1086
営業時間10:00~19:00(木曜日定休)

博多店

電話アイコン 092-600-1086

※店頭査定のお問い合わせはこちら

タイヤ買取ナンバーワン 博多店
住 所福岡県福岡市博多区那珂6丁目24−5
電 話092-600-1086
営業時間10:00~19:00

筑紫野店

電話アイコン 092-600-1086

※店頭査定のお問い合わせはこちら

タイヤ買取ナンバーワン 筑紫野店
住 所福岡県筑紫野市塔原東3-14-3
電 話092-600-1086
営業時間11:00~19:00
タイヤ買取ナンバーワン

Copyright© kaisyo.co.,ltd All Rights Reserved.

  • タイヤ買取ホーム
  • はじめての方へ
  • 無料査定
  • お客さまの声
  • よくある質問
  • 選べる5つの査定方法
  • タイヤ買取奮闘記
  • スタッフ募集
  • 選ばれる理由
  • 買取実績
  • 古物営業法に基づく表示
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
ホーム お問合せ 電話査定 WEB査定
電話なら3時間以内に査定金額をお伝えしています! 査定依頼はこちらから!> 「これ金額つくのかな・・・」というギモンもお気軽にご相談ください!
矢印
詳しく見る